迷いやすい「様でございますね」は正しい!?使い方
●更新日:2023/07/16
・山田様でございますね
・山田様でいらっしゃいますね
相手の名前を確認するときの表現ですが、
敬語として、どちらが正しいでしょうか?
今回は「でございますね」について、
見ていきましょう。
***

ひとことで表すと

◯ [尊敬語]  山田様でいらっしゃいますね
△ [丁寧語]  山田様でございますね

詳しい解説

ございます の意味

ございます
・動詞「有る」の丁寧な表現
(例) ここにある・質問がある
・「(て)ある」「(で)ある」「(に)ある」の丁寧な表現
(例) こちらに用意してございます
あります を丁寧にするときは、
ございます ということができます。
(例) 
・こちらにございます
・一点確認したいことがございます
***

「ございます」は丁寧語

もともと「です」は、
「でございます」が変化したもの。
現在では、より丁寧に伝えたいときに使うことが多いです。
(例) 
・私は山田でございます

・おっしゃる通りでございます

 

そのため、相手の名前を確認する場合、
「〜様でございますね」とするのは、
丁寧語として考えると間違いではありません。
[丁寧語]  山田様でございますね

尊敬語は「いらっしゃる」

動詞 尊敬語 丁寧語
ある いらっしゃる
おられる
おありになる
あります
ございます
「いらっしゃる」「あられる」は、人がその状態でいる
という意味で使います。
あられる に対して、違和感を持つ人もいますが、
古風な言い方であって、正しい敬語です。
(例) 
・山田様は社長でいらっしゃいます
・ご健康であられる

つまり、相手に対して尊敬語を使う場合は、
通常「いらっしゃいます」にします。
  • ございます → 丁寧語
  • いらっしゃいます → 尊敬語
ビジネスシーンでは、
より相手を立てる尊敬語の方がよいでしょう。

ちなみに、「おありになる」は、
持っている・備わっている という意味で使います。
(例)  専門知識がおありになる
***

まとめ 

 今回は「でございますね」について、見てきました。
「ございます」は敬語としては問題ありません。
ですが、ビジネスシーンで、相手に使う場合には、
尊敬語の「でいらっしゃいます」を使うようにしたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・類語例解辞典

・「言いたいこと」から引ける敬語辞典

 

こちらの記事も読まれています。