「いかがだったでしょうか」は、敬語として正解?

 

●更新日:2023/05/15

 

ネット記事でも目にする、「いかがだったでしょうか」という表現。

ビジネスメールで、相手へ状況や感想のお伺いを立てるときに、
使ったことはありませんか?

なんとなく違和感が覚える人も多いので、
今回は掘り下げて、正しい表現を一緒に学んでいきましょう。

 

ひとことで表すと

いかがだったでしょうか。いかがでしたでしょうか。
いかがでしたか。(過去のこと)
いかがでしょうか。(今の様子)

***

【状況】
丁寧な表現として、いかがでしょうか の2つが、一文の中で連続している
くどい印象を与えるため、避ける方がベター

詳しい解説

それでは、構造ごとに分解して、見ていきましょう。

 

いかが / だった / でしょうか。
いかが / でした / でしょうか。

 

いかが(如何)の意味

・相手の気持ちや様子などを、(儀礼的に軽く)尋ねたり確かめたりする語
・“どう”の 改まり語

改まり語とは、
普段の言い方を、ビジネスや接客などその場面にふさわしく、
丁寧な印象にするために改まった表現

 

いくつか改まり語の例を挙げます。
・こっち → こちら
・今日→ 本日
・いつも→ 平素
・さっき→ 先ほど
・どう→ いかが

 

・いかが・・・どう の丁寧な表現

・でしょうか・・・だろうか の丁寧な表現

 

つまり、両方とも丁寧な表現のため、二重敬語だと言われることもあります。

二重敬語は、
一つの語について、同じ種類の敬語を二重に使ったもの

 


実は、「いかがでしょうか」は、
どちらも“丁寧な表現”であって、敬語の“丁寧語ではない”んです。

 

二重敬語と断定できないかもしれませんが、
“いかがでしたでしょうか”という表現そのものが、

ややくどい印象を与えます。

そのため、避ける方がベターだと思います。

いかがでしたか であれば、丁寧かつシンプルで問題ありません。

例文・類語

まず、実際にあった表現を紹介します。

ご確認のほど、いかがだったでしょうか。


確認どうですか?を、丁寧に尋ねようとするときに見られる表現です。

 

目上の相手へ、今どのような状況なのか確認したいのであれば、
“いかがだった”と、過去形にするのは誤りです。

ご確認のほど、いかがでしょうか。


正しくは現在形なので、だった を省き、「いかがでしょうか」 にしましょう。

 

まとめ

今回は、「いかがだったでしょうか」について見てきました。

丁寧に尋ねているつもりが、少しくどい印象になるのは悲しいですね。

また今の状況を聞きたいのに、過去形にしてしまうのはナンセンスです。

シンプルにスマートに使いこなしましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・「言いたいこと」から引ける敬語辞典

 

 

こちらの記事も読まれています。