●更新日:2023/07/08
「違和感を感じる」という表現を、
見聞きしたことはありませんか?
それとも普段から何気なく使っていますか?
“感”が2回あるのは正しい…?
今回は「違和感を感じる」について、見ていきましょう。
ひとことで表すと
△ 違和感を感じる*
・似たような言葉を重ねることは間違いではないが、避ける方がベター
詳しい解説
ネット上にも、
「違和感を感じる」と書かれた記事が、たくさんあります。
正しい表現なのでしょうか?
まず意味から見ていきましょう。
違和感 の意味
違和感
・ちぐはぐで、しっくりしない感じ
・周りのものと調和がとれていないという感じ
「違和感」自体に、“感じ” の意味が含まれています。
そのため、
「〜感を感じる」は、重複した表現になるのです。
「違和感がある」「違和感を覚える」は、
もちろん正解です。
普段の会話の中で、
「違和感を感じる」を口に出しても、あまり気に留めないかもしれません。
しかし、文字として書いた途端に、
“感” が2回続くため、違和感を覚えてしまうのです。
このような言葉を、重言(じゅうげん)といいます。
重言は間違いではありませんが、
キレイな文章じゃない・字面が悪くて冗長、という印象を受ける人もいるため、
通常は避ける方がいいとされています。
いろいろな重言
ここでは「違和感を感じる」以外の、
重言といわれる表現を、いくつか紹介します。
重言 | 正しい表現 |
一番最初に着いた | 最初に着いた |
約1年ほど | 約1年・1年ほど |
第1回目 | 第1回・1回目 |
以下は、頭痛が痛い と同じように、
誤用とイメージが強いため、正しく使いましょう。
重言 | 正しい表現 |
電車に乗車する | 電車に乗る・乗車する |
後で後悔する | 後悔する |
馬から落馬する | 落馬する |
ちなみに、
どうしても重言じゃないとしっくり来ないというときは、
新しい情報を加えることで、かなり自然な表現になります。
(例) 花が開花する → 桜の花が開花する
まとめ
今回は、「違和感を感じる」について見てきました。
重言は、使ってはいけないというわけではありませんが、
キレイではないため、避けるほうがベターです。
参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典