知ってる? 十分と充分 の違い -使い分けと意味を解説

 

・じゅうぶん に検討して回答します

十分と充分、どちらの漢字か迷うことありませんか?

同じような意味だけど、
なんとなく使い分けているかもしれません。

今回は、十分と充分について、
見ていきましょう。

***

ひとことで表すと

十分・充分
・意味:満ち足りて何の不足もない
・本来は「十分」
・どちらを使っても問題ない

詳しい解説

十分・充分の意味

どちらも、
満ち足りて何の不足もないという意味。

本来は「十分」で、古くからの表記です。

「充分」は、充足など 満ち足りた という、意味合いから出たもの。

ちなみに、広辞苑には、
「充分」は“十分と同じ” とだけ、書かれています。

十分と充分の違いは?

意味の違いはありませんが、漢字が異なるだけです。

文科省では、「充分」は当て字であり、
推奨は「十分」ですが、どちらを使っても問題ありません

 

しかし、
一部サイトでは、以下のように、
使い分けるような説明もあります。

 

  • 十分・・数量的・物理的
  • 充分・・精神的・主観的 (気持ち)

あくまでもニュアンスなので、
どちらでも問題ないですが、参考までに。

 

(例)
・これだけあれば十分だと思います
・その気持ちだけで充分です

***

不十分 or 不充分 どっち?

反対の意味を表す “不十分”

足りないことがあって満足できないことです。

国語辞書には、「不充分」の記載はありません。

しかし、「不十分」の項目に、
不十分(不充分)” と書いてあるため、どちらでも問題はなさそうです。

とはいえ、
一般的に “不充分” は、あまり見ないかなと思います。

(例)
・説明が不十分で理解ができない
・証拠不十分

***

時間の10分と見分ける

(例) 10分寝た

「十分寝た」と書くと、

・10分寝た?
・たくさん寝たという意味の“じゅうぶん”?

どちらかわかりにくく、紛らわしいため、
その場合は、“充分”を使うこともあります。

◎ 充分寝た
◯ 十分寝た

 

ちなみに、
十二分”は、十分 を強めた言い方です。

十二分に満足する という表現がありますが、
充二分に満足する とは書きません。

***

気持ちを強調する

“満ち足りている” というニュアンスを強く出すときに、
「充分」と使うケースもあります。

 

(例)
・十分に満足した
・充分に満足した

十分 でもまったく問題ありませんが、
“充分”にする方が、満ち足りている様子が伝わる効果があります。

***

まとめ

今回は、十分と充分について見てきました。

漢字では異なりますが、意味は同じだとわかりました。

ニュアンスに応じて、使い分けるのもいいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・類語例解辞典
・問題な日本語

 

 

こちらの記事も読まれています。