迷いやすい!越える・超える の違いは?意味と使い分け

 

●更新日:2023/06/06

こえる という漢字には、越える・超える があります。

・時代をこえる

この場合は、どちらが正解でしょうか。

越える・超える の使い分けは、
意外と迷いやすいのです。

今回は、越える・超える について、
見ていきましょう。

***

ひとことで表すと

越える
場所や時間を通過して、向こう側へ行く
*
超える
一定の分量や範囲を過ぎて、それ以上になる
数字で表すことができるもの

詳しい解説

越える・越す

意味
場所や時間を通過して、向こう側に行く

場所というのは、
特定の場所や位置、物理的な物、障害、境界などがあります。

物の上を過ぎていく、
あるいは、障害などを乗りこえていく のように,
通過点より先へ行く というイメージです。

(例)
・山を越える
・国境を越える
・年を越す
・試練を乗り越える

 

また、越す には、来る・行く の意味もあります。

追い越す・引っ越す という表現からもわかりますね。

(例)
◯ ぜひお越しください。
× ぜひお超しください。

***

超える・超す

意味
一定の基準や限度、範囲、数量など、
ある程度や限界を過ぎて、それ以上になる

定員、重さ、予想をはじめ、
数字で表すことができるものは、“超える”と表します。

イメージは、上回る です。

(例)
・気温が30℃を超えた
・入場者が1000人を超えた
・一線を超える

また、
先に行く人の実力や実績を上回る場合など
順序を追わずに進むという意味でも使います。

(例) 先輩を超えて、昇進する

***

どうしてもどちらか迷うとき

越える・超える の意味や使い方を見てきましたが、
どうしても使い分けが難しいケースもあります。

(例) 80歳をこえる人が増えた

80 という具体的な数字があるため、
“超”が正解です。

しかし、
80 という通過点と捉えると、
“越える” と書いても間違いではないのです。


このように、どちらか迷う場合や、
両方の意味を込めたい場合は、
平仮名で“こえる”と書くこともあります。

***

ちなみに、“超過する”という表現は、
両方の漢字を使いますが、これは“超える”の意味です。

超越する と言い換えることができる場合は、
“超える”が正解です。

(例)
・人知を超越する → 人知を超える
・世俗を超越する → 世俗を超える

***

まとめ

今回は、越える・超える について、見てきました。

迷いやすい言葉なので、
ポイントを知って、きちんと使い分けていきたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・類語例解辞典
・新漢語林

 

こちらの記事も読まれています。