意外と知らない? 薬の数え方 -サプリメントは?

 

錠・包

薬の数え方は、これだけではありません。

知らず知らずに使っていますが、他にもあるのです。

今回は、薬の数え方について、
見ていきましょう。

***

ひとことで表すと

薬の数え方
錠・・粒状の飲み薬
包・・粉薬の包み
丸・・粒のなかでも丸い薬
貼・・紙に包んだ粉薬
服・・1回ごとに飲むように分けた薬

詳しい解説

私たち日本人は、無意識に使い分けていますが、
薬には、数え方がたくさんあります。

錠・包・丸・貼・服

ひとつずつ簡単に説明します。


タブレットやカプセルに入った粒状の飲み薬・錠剤を数えるときに使います。

読み方:じょう

ちなみに、
坐薬は、飲み薬と間違えないように
」を書かれているものが多いです。

***

」は、粉薬の包みを数えるときに使います。

読み方:ほう

***

」は、百草丸や正露丸のように、
粒のなかでも丸い薬を指します。

読み方:がん

練り合わせた薬物を丸めて作ったものです。

***

1回ごとに飲むように分けた薬については、「」です。

粉薬と似た包みに入れるため、
“一包化”された薬とも呼ばれます。

1杯だけお茶を飲む、
あるいは、1本だけタバコを吸うというときに、
一服する」といいますよね。

この理由について、「服」は、
薬やタバコ・お茶を飲む回数 を数える言葉だから。

***

」という数え方は、
最近あまり聞かないかもしれませんが、
紙に包んだ散薬に使います。

読み方:ちょう

散薬とは、粉薬のことです。

***

ちなみに、サプリメントは粒状ですが、
数えるときは、錠と粒のどちらでしょうか?

正解は、「」です。

パッケージを見ると、
「錠」ではなく、「粒」あるいは「個」と書かれています。

1日3粒を目安にお召し上がりください

 

錠 ではない理由は、
サプリメントは、栄養補助食品だから。

薬事法において、
医薬品以外の食品について、医薬品と誤解するような表現をすることは
禁止されています。

栄養補助食品は、医薬品以外の食品にあたるのです。

薬事法とは
医薬品・医薬部外品・化粧品・医療用具について、
その品質・有効性・安全性の確保のために、
必要な規制を行うことを目的とした法律

薬のように効果があるとは書けないため、
「粒」と書いて区別していると、知っておけばよいでしょう。

***

まとめ

今回は、薬の数え方について見てきました。

“一服する”の意味については、
初めて知った人も多いのではないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・日本人が無意識に使う日本語が難しすぎる!

 

 

こちらの記事も読まれています。