ビジネスで失礼にならない「納得する」の敬語表現・言い換え

 

・納得しました
・納得されましたか?

自分が納得したときや、
相手が納得したかどうか確認したいとき、
このような表現を使いますか?

意外にも「納得する」は、
ビジネスの場面で使うには、少々難しい表現かもしれません。

今回は、「納得する」について、
見ていきましょう。

***

ひとことで表すと

納得
相手の言葉を評価した上で認めているというニュアンスを含む
・ビジネスの場では、言い換える方が無難

***

△ご納得いただけましたか
◯ ご理解いただけましたか
***
△納得いたしました

◯ 承知しました

 

詳しい解説

納得する の敬語表現

***
尊敬語 謙譲語 丁寧語
納得される
納得なさる
納得してくださる
(相手に)
納得していただく
ご納得いただく
納得いたす

 

 

納得 の意味

納得(なっとく) の意味
・他人の考えや行為などを、もっともだとして認めること
・承知すること
・なるほどと認めること

***



「納得」には、なるほど と同じように、

相手の言葉に対して評価した上で認めている
というニュアンスも含みます。

そのため、以下のようなシチュエーションでは、
言い換える方がより良いでしょう。

丁寧に伝えるときは言い換えが◎

相手へ納得したか確認したいとき、

△ ご納得いただけましたか?
◯ ご理解いただけましたか?

文法上誤りではありませんが、
”理解する”の方が、柔らかく丁寧な印象にすることができます。

***

また、自分が納得したことを伝える場合、

△ 納得いたしました
◯ 承知しました

これでも問題はありませんが、
目上の人へ伝える時は、”承知”を使う方が良いでしょう。

ちなみに、「なるほど」も適切な敬語表現とはいえません。

目上の人に使うのは避けましょう。

以下の記事に詳しくまとめているので、気になる人は読んでみてください。

***

例文と類語

納得 の類語を見ていきましょう。

合点が行く

合点 (がてん) の意味
承知・承諾・納得

***

他人の考えなどを理解して、心から受け入れる
というニュアンスがあります。

事情がよくのみこめるという場合に使うことが可能。

注意点として、きちんと理解した時の表現なので、
わかっていないことがある場合は使えません。

(例) 説明を聞きましたが、合点が行きません。

 

 

腑に落ちる

腑(ふ)は、内臓・心という意味。

一般的には、“納得できない”と否定的に
腑に落ちない」の形で使うことが多い表現です。

しかし最近では、“納得がいく”という意味で、
「腑に落ちる」の形で使うことも増えています。

(例) その点について、腑に落ちました。

***

まとめ

今回は「納得する」について見てきました。

相手によっては言い換え表現を上手く使っていきたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・類語例解辞典
・「言いたいこと」から引ける敬語辞典
・明鏡 ことわざ成句使い方辞典

 

 

こちらの記事も読まれています。