「明るみになる」は間違い!正しい意味と言い換え

 

●更新日:2023/06/20

ある不祥事がニュースになったとき、
どちらの表現が正しいでしょうか?

A. 不祥事が明るみになる
B. 不祥事が明るみに出る

正解は、「B.不祥事が明るみに出る」です。

今回は「明るみに出る」について、
見ていきましょう。

***

ひとことで表すと

◯ 明るみに出る
× 明るみになる
*
意味
隠されていた事実が、世間に広まる

詳しい解説

明るみ の意味

明るみ
・光が差して明るくなったところ
 特に、暗がりの中で明るくなったところ
*

・(特定の人だけでなく)
   関係者のすべてや、また一般の人に見える表立ったところ

 

 

明るい の語幹 + 場所を表す接尾語 “み”

光が差して明るくなったというイメージです。

「明るみに出る」の場合は、
表立ったところで、公の場所 の意味で使います。

***

明るみに出る の意味

  • 明るいところに出る

(例) 暗がりから明るみに出る
*

  • 隠されていた事実が公になる

裏でこっそりと行われていたよくないこと、
あるいは、どこかで隠しておきたいという事柄が、
世間に知れ渡り、公になることを指します。

闇の中から明るいところへ引きずり出される
というイメージです。

(例)
・事実が明るみに出る
・事件の真相が明るみに出る

知られてはまずい事柄に対していうため、
よい行為について使うのは間違い。

× 匿名で寄付を続けていたことが、明るみに出る

 

また、積極的に明らかにするという意味合いでは、
明るみに出す」といいます。

(例)
・粉飾決算の事実が明るみに出される
・官庁と業者の癒着を明るみに出す

***

混同による誤用が多い!言い換えは?

× 明るみになる → ◯ 明るみに出る
× 明るみにする → ◯ 明るみに出す

 

それぞれ混同からきた誤用です。

または “明らかになる” が混ざった表現とも考えられます。

figure_question

文化庁が、
令和2年度に発表した「国語に関する世論調査」によると、

明るみに出る と明るみになる を使う人の割合が、
ほとんど変わらない という結果になっています。

*

「明らかに出る」は、以下のように言い換えることができます。
・公になる
・明らかになる
・暴露される

***

まとめ

今回は、「明るみに出る」について、見てきました。

似た言葉が混ざらないように、
しっかりと区別してと使っていきたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

参考文献
・広辞苑第6版
・明鏡国語辞典
・できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方
・明鏡 ことわざ成句使い方辞典
文化庁「国語に関する世論調査」令和2年度

 

こちらの記事も読まれています。